概要

Jupyter notebookで、%matplotlib inlineとしたときに、アニメーションが表示できなかったので、簡単にまとめる。

↓このページがとても美しくまとめてくださっている。
https://jckantor.github.io/CBE30338/A.03-Animation-in-Jupyter-Notebooks.html

環境

Python 3.10.0
matplotlib==3.5.2

詳細
$ python –version
Python 3.10.0
$ jupyter –version
Selected Jupyter core packages…
IPython : 8.4.0
ipykernel : 6.13.0
ipywidgets : not installed
jupyter_client : 7.3.2
jupyter_core : 4.10.0
jupyter_server : not installed
jupyterlab : not installed
nbclient : 0.6.4
nbconvert : 6.5.0
nbformat : 5.4.0
notebook : 6.4.11
qtconsole : not installed
traitlets : 5.2.2
$ pip freeze | grep matplotlib
japanize-matplotlib==1.1.3
matplotlib==3.5.2
matplotlib-inline==0.1.3

内容

HTMLを使う(参考文献の方法その1)

from IPython.display import HTML
HTML(anim.to_html5_video())

rcを使う(参考文献の方法その2)

from matplotlib import rc

# equivalent to rcParams['animation.html'] = 'html5'
rc('animation', html='html5')

私としては、

import matplotlib as mpl
mpl.rcParams['animation.html'] = 'html5'

だが、与えられた書き方の方が簡潔かもしれない。

%matplotlib notebookを使ってしまう(我流)

%matplotlib notebook

一時的にinlineを諦めるやり方だが、HTMLを使うと何故か私の環境ではかなり重いので、こちらもあり。
ただし、図右上の電源ボタンを押さないと、後のplotが混ざる。

感想

使いこなしてスタイリッシュにビジュアライゼーションしたい。。

参考文献

 

广告
将在 10 秒后关闭
bannerAds