jupyter notebookをローカルエリアのマシンから利用する。

違う環境で動作確認とかする為に以下のjupterを別のマシンから使えるようにしたメモ
– macOS 15.5
– ubuntu 20.4

やり方は同様です
Anacondaで導入した物でも。pipでjupterを導入しても同じです

ホームの.jupyterディレクトリに、jupyter_notebook_config.pyを置いて設定を書くだけです。
~/.jupyter/jupyter_notebook_config.py

作らせる:

 jupyter notebook --generate-config

手動で書いても良い

パスワード shaの作成

$ ipython
In [1]: from IPython.lib import passwd                                          
In [2]: passwd()             
Enter password: 
Verify password: 
Out[2]: 'sha1:abc345fgyy...........................'

このsha1:の値を使うのでメモっておく

jupyter_notebook_config.py

c = get_config()
c.IPKernelApp.pylab = 'inline'
c.NotebookApp.ip = '0.0.0.0'
c.NotebookApp.open_browser = False
c.NotebookApp.port = 8888
c.NotebookApp.password = u'sha1:abc345fgyy........................'

説明:
c.NotebookApp.ip は、サブネットマスク指定です
0.0.0.0 は全てです。
255.255.255.0 では256のNetworkです 192.168.x.xのnetwork等に使う

c.NotebookApp.open_browserは、serverを上げたときにbrowserを起動するかです
c.NotebookApp.portは、接続ポートです。8080とか、8880とかご自由に

あとは、他のhostのブラウザーから
server_address:8888
で接続すると、パスワードを聞かれます、

bannerAds