前提

いろいろとインストールした前回(https://qiita.com/midonon/items/d15385387a04dc7c6007 )の続き
– OS:macOS Catalina 10.15.3
– メモリ:16GB
– Python:3.7.3

jupyter notebookが起動しない

udemyで面白そうな講座を見つけたので、その動画の指示に従ってjupyter notebookを起動しようとしたら、-bash: jupyter: command not foundと言われてしまった。

echo $PATHで確認したところパスが通っているのは以下

    • /usr/local/bin

 

    • /usr/bin

 

    • /bin

 

    • /usr/sbin

 

    /sbin

そしてjupyterのありかをpip3 show jupyterで確認したら /Library/Python/3.7/site-packagesなので、パスが通ってないせいっぽい。

「-bash: jupyter: command not found」でググって出てきたhttps://stackoverflow.com/questions/45495753/jupyter-not-found-after-pip-install-jupyter を参考に以下を実施したところ、無事に行けた。

パスを通す

cd ~
ls -la
でホームディレクトリの一覧を見て、.bash_profileのファイルがないことを確認。
touch .bash_profileで.bash_profileを新規作成し、open ~/ .bash_profileで.bash_profileをテキストエディットで開く。
中身にeexport PATH=”$HOME/Library/Python/3.7/bin:$PATH”を追記。

その後にターミナルを開き直してecho $PATHで目的のパスが通っていることを確認後、jupyter notebookとしたところ無事に起動。
ようやく講座のスタートに立てる・・・

bannerAds