JupyterNotebook を Windows 環境で実行する

Windows 端末に直接 Python や Anaconda をインストールせず
Docker や WSL を使って 環境構築するための手順です。

Docker を利用する方法

PowerShellで 以下のコマンドを実行します。

docker pull jupyter/scipy-notebook
docker run --rm -it -v $PWD\:/home/jovyan/work -p 8888:8888 --name jupyter jupyter/scipy-notebook
image.png

http://127.0.0.1:8888/lab?token=*****

のURL を ブラウザで開きます。

プログラムを終了する場合は PowerShell の画面で CTRL+C を押すと

Shutdown this Jupyter server (y/[n])?

と聞かれるので y を入力して終了します。

WSL を利用する方法

https://www.anaconda.com/download#downloads から Linux 版をダウンロードしてインストールします。

wget https://repo.anaconda.com/archive/Anaconda3-2023.03-1-Linux-x86_64.sh
chmod +x Anaconda3-2023.03-1-Linux-x86_64.sh
./Anaconda3-2023.03-1-Linux-x86_64.sh

JupterLab をインストールします。

pip install jupyterlab

作業ディレクトリで

jupyter lab 

コマンドを打鍵すると Jupter Notebook 起動のURLが表示されるので
ブラウザで開きます。

Docker compose を利用する方法

docker-compose.yml Dockerfile ファイルを下記の内容で作成します。

version: '3.7'

services:
  jupyter:
    image: jupyter
    build:
      context: .
    environment:
      JUPYTER_PORT: 8889
    ports:
      - "8889:8889"
    volumes:
      - .:/home/jovyan/work

Dockerfile

FROM jupyter/scipy-notebook

コマンドプロンプトから

docker compose up

を打鍵します。

まとめ

Jupyter Notebook を Windows 環境で実行する方法を簡単に説明しました。

一番おすすめは Docker compose を利用する方法ですね。

Windows 側の 環境を汚すことなく サクッと試してみる事が簡単にできます。

bannerAds