自動ログインをパソコンで設定の方法

OSによっては、コンピュータに自動ログインを設定する手順が異なるので注意が必要です。

Windowsで自動ログインを設定する:

  1. ウィンドウズキー + Rキーを押して「ファイル名を指定して実行」ダイアログボックスを開きます。
  2. 「netplwiz」を入力して「OK」ボタンをクリックして「ユーザー アカウント」ウィンドウを表示する
  3. 「ユーザーアカウント」ウィンドウで、自動的にサインインするユーザーアカウントを選択します。
  4. 「このコンピューターを使用するにはユーザーはユーザー名とパスワードを入力する必要があります」のチェックを外す
  5. 「適用」ボタンをクリックします。
  6. そのユーザーアカウントのパスワードを入力して、「OK」ボタンをクリックします。
  7. パソコンの再起動後は、そのユーザーアカウントに自動的にログインされます。

Macの自動ログインを設定する:

  1. アップルメニューをクリックし、「システム環境設定」を選択します。
  2. 「システム環境設定」ウインドウで「ユーザとグループ」アイコンをクリックします。
  3. 左側のリストから自動ログインするユーザーアカウントを選択してください。
  4. 右のウィンドウで[サインインオプション]をクリックします。
  5. 自動ログインのドロップダウンから、自動ログインするユーザーアカウントを選択する。
  6. 「ユーザーとグループ」ウィンドウを閉じる
  7. パソコンを再起動すると、そのユーザーアカウントに自動的にログインされます。

自動ログインはパソコンのセキュリティを低下させるので、誰でもあなたのコンピューターにアクセスできる可能性があります。そのため、自動ログイン機能はプライベートで安全な環境でのみ使用することをお勧めします。

bannerAds