仮想マシンのインストール手順は?

仮想マシンのインストール手順は次のとおりです。

  1. 最初に、仮想マシン用のソフトウェアを選択する必要があります。代表的な仮想マシン用のソフトウェアとしては、Oracle VM VirtualBox、VMware Workstation、Microsoft Hyper-V などがあります。この例では、VirtualBox を使用して説明していきます。
  2. お使いのOS向けのバージョンを公式サイトからダウンロード・インストールすることができますので、お好みの仮想マシンソフトをダウンロード・インストールしてください。
  3. インストール後、仮想マシンソフトウェアを開く。VirtualBox内で、「新規」ボタンをクリックして新しい仮想マシンを作成する。
  4. 新しい仮想マシン ウィザードにて、仮想マシン名とオペレーティング システムの種類を入力します。オペレーティング システムの種類に「Microsoft Windows」を選択し、バージョンを所有している Windows 7 のバージョンに設定します。
  5. 仮想マシンのメモリサイズを割り当てます。コンピュータの実際の構成と仮想マシンの要件に基づいて、適切なメモリサイズを選択してください。
  6. 仮想ハードディスクを作成します。新しい仮想ハードディスクを作成を選択し、ハードディスクのサイズとストレージの種類を選択します。
  7. 仮想マシンのネットワーク接続を設定しましょう。ニーズに応じて適切なネットワーク設定、例えばNATかブリッジネットワークなどを選択してください。
  8. 仮想マシン作成完了ら、インストールメディアを選びましょう。Windows 7インストールディスクかISOイメージファイルを仮想マシンに搭載します。
  9. 仮想マシンを起動し、Windows 7 インストール ウィザードの手順に従って OS のインストールを行います。
  10. インストール完了ら、共有フォルダーやクリップボード共有など、他の仮想マシン設定を仮想マシンソフトで設定できます。

仮想マシンインストールの基本は以上です。仮想マシンソフトによって具体的な手順に差がありますので、利用する仮想マシンソフトの説明書に従ってインストールと設定を行ってください。

bannerAds