パソコンからサーバーへリモートアクセスする方法

サーバーにコンピュータからリモートアクセスするには、次の手順に従って設定できます。

  1. サーバーがリモートアクセスに対応していることを確認します。たとえば Windows サーバーの場合は、コントロールパネルの「システム」-「リモート」から設定できます。
  2. サーバーにファイアウォールを設定して、リモートアクセスに使用するポートを開けてください。通常、リモートデスクトッププロトコル(RDP)は 3389 ポートを使用するため、このポートがサーバーでブロックされないようにする必要があります。
  3. サーバーが属するネットワークがアクセス可能であることを確認してください。 サーバーがローカルエリアネットワーク内にある場合は、そのローカルエリアネットワークへのアクセスが問題ないことを確認してください。 サーバーがインターネット上にある場合は、サーバーのグローバル IP アドレスにアクセスできることを確認してください。
  4. クライアントコンピュータ上で、「リモート デスクトップ接続」アプリケーション(Windowsシステム内蔵)を開く。
  5. リモートデスクトップ接続で、サーバのIPアドレスかドメイン名を入力して「接続」ボタンをクリックします。
  6. サーバーのユーザー名とパスワードを入力し、「OK」ボタンを押します。
  7. 接続の確立を待って、接続に成功するとサーバにリモートアクセスできます。

なお、異なるOSやネットワーク環境で設定手順が異なる場合があります。上記は基本的な設定手順として、実際の状況に応じて設定方法が異なる場合がありますのでご了承ください。

bannerAds