xpathの部分一致検索はどう書きますか?
XPathでのワイルドカードマッチングは、星印(*)と疑問符(?)の2つの形式を使用して実現することができます。
- ワイルドカード文字(*)を使って模糊一致を行う:
- //@attribute[contains(@tagname, ‘value’)]:’value’を含むattribute属性を持つ全てのtagname要素を選択します。
- //*[@attribute=’value’]:attribute属性が’value’であるすべての要素に一致します。
- 使用疑問符(?)進行模糊匹配:
- // *[ @ attribute、 ‘value’で始まる]:属性があり、その属性値が「value」で始まるすべての要素に一致します。
- //*[@attributeが’value’で終わる属性を持つ]:’value’で終わる属性値を持つ要素に一致します。
注意:他のXPath式と組み合わせることで、より複雑な模糊一致の要件を実現できる。