Word 2019 数式エディターの使い方
Word 2019 の数式エディターを利用することで、数式を作成・編集することができます。以下に使用方法を説明します:
- Word ドキュメントを開き、数式を挿入する場所を見つけます。
- 「挿入」タブの「数式」ボタンをクリックします。数式エディターが開きます。
- 数式エディターでは、キーボードで数学記号や演算子を入力できるほか、ツールバー上のボタンから特殊記号を挿入することもできます。
- ツールバーのボタンを使用して上付き文字や下付き文字を入力するか、ホットキー「Ctrl」を押しながら「Shift」を押して「+」キーを押し上付き文字を追加し、「Ctrl」を押しながら「=」キーを押して下付き文字を追加します。
- 分数を入力するには、ツールバーの「分数」ボタンをクリックするか、ショートカットの「Ctrl」キーと「/」キーを押します。
- ルート記号を挿入するには、ツールバーの[ルート記号]ボタンを使用するか、[Ctrl] + [Shift] + [R]のショートカットキーを使用します。
- ギリシャ文字を挿入するには、ツールバーの「ギリシャ文字」ボタンをクリックして、そこから必要な文字を選択します。
- 上下に繋げる線やその他記号を挿入する場合、ツールバーの「記号」ボタンから、必要な記号を選び挿入できます。
- 数式を編集中に、ツールバーの「元に戻す」と「やり直す]ボタンを使って、操作の取り消しややり直しを行えます。
- 数式エディターの上部にある「閉じる」ボタンをクリックするか、「Esc」キーを押して数式の編集が終わればWord文書に戻り数式が表示されます。
Word 2019数式エディタの基本的な使い方の一部です。必要な応じて、高度な機能やオプションもさらに探ることができます。