Winform コントロール自動調整:ウィンドウサイズに追従
WinForm上で、コントロールのAnchorプロパティとDockプロパティを設定することで、コントロールがウィンドウに自動的に適応する効果を実現できます。
- Anchor属性は、コントロールがコンテナ内でどのように配置されるかを決定するために使用されます。コントロールのAnchor属性をTop、Bottom、Left、Rightに設定することができ、コントロールをウィンドウの変更に従って移動させることができます。例えば、あるコントロールのAnchor属性をTopとLeftに設定した場合、そのコントロールはウィンドウの左上隅に固定され、ウィンドウのサイズが変更されると右下に移動します。
- Dock属性は、コントロールがコンテナ内でドッキングする方法を決定するために使用されます。コントロールのDock属性をTop、Bottom、Left、Right、Fillに設定することで、コントロールがコンテナ内の対応する位置を占有できます。たとえば、コントロールのDock属性をFillに設定すると、そのコントロールはコンテナ全体を埋めるようになり、ウィンドウのサイズが変わると自動的に伸縮します。
適切なAnchorプロパティとDockプロパティを設定することで、コントロールをウィンドウに自動的に適応させることができます。同時に、ウィンドウのResizeイベントでコントロールの位置とサイズを手動で調整して、常にウィンドウのサイズに合わせた効果を保つことができます。