WinFormコントロールをウィンドウサイズに合わせて自動的に調整する方法

WinFormでコントロールをウィンドウに追従させる方法はいくつかあります。以下に一般的な2つの方法を示します。

Anchor属性を利用する方法

  1. アダプティブにするコントロールをデザイナーで選択します。
  2. プロパティウインドウでAnchorプロパティを探し、プルダウンメニューをクリックして、サイズ調整が必要な方向(上、下、左、右)を選択します。
  3. 上述の手順を繰り返し、対応させるコントロールのAnchorプロパティを対応させる向きに設定します。
  4. プログラムを実行すると、ウィンドウのサイズが変更されたときに、コントロールは設定された方向に応じてサイズと位置を自動的に調整します。

方法2:Dockプロパティを使う

  1. アダプトさせたいコントロールをデザイナーで選択してください。
  2. プロパティウィンドウからドッキングのプロパティを見つけ、ドロップダウンボックスをクリックして、自動調整する方向(上、下、左、右、埋め込み)を選択します。
  3. 上記のステップを繰り返し、Autoサイズ化の対象とするコントロールのDockプロパティをAutoサイズ化の方法に設定します。
  4. ウィンドウの大きさが変化すると、コントロールのサイズと位置が自動的に調整され、他のコントロールの境界線に合わせたり、埋めたりします。

上記2つの方法を利用すると、WinFormコントロールがウィンドウに追従する伸縮効果が実現でき、柔軟性に優れます。

bannerAds