Windows7 システムを BIOS にする方法
BIOSに入るには、以下の手順に従ってください。
- お使いのコンピュータをシャットダウンするか再起動してください。
- パソコンの電源ボタンを押し続けたり、繰り返し押したりして、起動画面かパソコンメーカーのマークが表示されるまで繰り返す。
- 起動画面やメーカーロゴが出た後に、特定のキーを押す。一般的にはF2、F10、Esc、Delキーなどだが、メーカーや機種により異なるキーが割り当てられている場合がある。これらのキーをいくつか試してみて、BIOS画面に入るまで押し続ける。
- BIOS に無事入ったら、キーボードの矢印キーと Enter キーを使って BIOS の設定項目を移動したり変更したりすることができます。ただし、BIOS 画面やオプションのレイアウトは各コンピュータのブランドとモデルによって異なるので注意してください。
上記のキーでBIOSに入れない場合は、次の方法も試してください。
- Windows の起動中に Shiftキーを押しながら「再起動」ボタンをクリックします。すると Windows の詳細起動オプション画面が表示されます。
- 起動オプションの画面で[トラブルシューティング]>[詳細オプション]>[UEFIファームウェアの設定](または同様のオプション)と進みます。すると、コンピュータが再起動してBIOS画面が表示されます。
BIOS の変更にはリスクが伴う場合があることに注意してください。修正を行う前に、確実に理解した上で、慎重な操作をおこなってください。確信がない場合は、コンピューター製造元、または専門家のサポートを受けてください。