Windows10 のフォントを太字にするには

Windows 10のフォントを太字にする場合は、次の手順で設定できます。

  1. コントロールパネルを開きます。スタートメニューで「コントロールパネル」と検索すれば見つかるよ。
  2. コントロールパネルから「外観と個人設定」を選択する。
  3. その後、「カスタマイズ」を選択。
  4. パーソナライズウィンドウで「ウィンドウの色」をクリックします。
  5. ウィンドウの色と表示 ウィンドウで、「詳細設定」を選択します。
  6. 「上級な外観設定」ウィンドウで「タイトルバー」タブを選択します。
  7. タイトルバーの「フォント」のドロップダウンメニューを探します。「太字ゴシック体」や「メイリオボールド」などの太字フォントを選択します。
  8. 「適用」ボタンをクリックして変更を保存します。
  9. 窓を閉じる。

Windows 10 の見出しフォントが太字に変更されました。あくまでタイトルバー内のフォントのみが変更され、その他のアプリやフォルダー内のフォントには影響がないことにご注意ください。

bannerAds