Windows10でフォルダに直接パスワードを設定する方法

Windows 10では、フォルダに直接パスワードを設定することはできませんが、次の方法でフォルダを保護できます。

  1. 圧縮ソフトを使う:WinRARや7-Zipなどの圧縮ソフトを使ってフォルダを圧縮し、圧縮ファイルにパスワードを設定する。そうすれば、正しいパスワードを入力しないとフォルダ内のファイルは解凍・アクセスできなくなる。
  2. サードパーティ製のフォルダー暗号化ツールを使用:VeraCrypt や AxCrypt など、フォルダーの暗号化を支援するサードパーティ製のツールはたくさんあります。これらのツールでフォルダーの暗号化コンテナーや暗号化パーティションを作成し、正しいパスワードを入力しない限り、中のファイルにアクセスできません。
  3. ドライブ全体の暗号化には、Windows 10 Pro および Enterprise のユーザーは BitLocker 機能を使用できます。これにより、正しいパスワードの入力または正しい暗号化キーの使用時のみ、ファイルやフォルダーにアクセス可能になります。

万が一データの紛失などトラブル時に備え、パスワードの設定やフォルダの暗号化を行う前に重要なファイルは必ずバックアップしてから行ってください。

bannerAds