Windows10でコマンドプロンプトウィンドウを表示の方法

Windows 10では、以下のようにコマンドプロンプト(cmd)ウィンドウを表示できます。

  1. スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」で「cmd」と入力してEnter キーを押してください。
  2. 検索機能を利用する:Windows 10タスクバーの左側の検索ボックスをクリック、「cmd」または「コマンドプロンプト」と入力し、検索結果の「コマンドプロンプト」または「コマンドプロンプト(管理者)」をクリックすると、コマンドプロンプトウィンドウが開きます。
  3. Win+Rキーを押して「cmd」または「cmd.exe」と入力し、Enterキーを押すと、コマンドプロンプトのウィンドウが開きます。
  4. エクスプローラでフォルダーを選択し、Shiftを押しながら右クリックすると、「ここでコマンドウィンドウを開く」を選択することでコマンドプロンプトが開きます。
  5. スタートメニューを使う: Windows 10 のタスクバーにある左端の「スタート」ボタンをクリックし、「Windows システム」フォルダを見つけて展開し、「コマンドプロンプト」または「コマンドプロンプト(管理者)」をクリックしてコマンドプロンプトウィンドウを開く

いずれの方法でも、コマンドプロンプトウィンドウを開き、そこでさまざまなコマンドを実行できます。

bannerAds