Windows10で有線LANを設定する方法
Windows 10で有線LAN接続を設定する方法は、1)「設定」アプリを開きます。「スタート」ボタンを押し、「設定」アイコン(歯車)をクリックすれば開けます。2)「設定」画面で、「ネットワークとインターネット」という項目をクリックします。3)左側のナビゲーションバーで、「イーサネット」という項目をクリックします。4)右側のペインで、「アダプターのオプションを変更する」というリンクをクリックします。5)あなたのコンピューターにあるすべてのネットワークアダプターの一覧が表示されます。6)設定したい有線LAN接続のアダプターを見つけ、右クリックして「プロパティ」という項目を選択します。7)プロパティダイアログボックスで、「インターネットプロトコル バージョン4(TCP/IPv4)」という項目をクリックし、「プロパティ」ボタンをクリックします。8)「インターネットプロトコル バージョン4(TCP/IPv4)のプロパティ」ダイアログボックスで、IPアドレス、サブネットマスク、既定のゲートウェイ、DNSサーバーなどの設定を手動で構成できます。9)設定後、「OK」ボタンをクリックしてダイアログボックスを閉じます。以上が、Windows 10で有線LAN接続を設定する方法です。手順は、お使いのコンピューター構成やネットワーク環境によって多少異なる場合がありますのでご注意ください。