Windows 7のブートマネージャーの設定方法

Windows 7 では、以下の方法でブートエントリを管理できます。

  1. システム構成ユーティリティ(msconfig)を使用する: Windowsキー+Rを押し、「msconfig」と入力してEnterキーを押してシステム構成ユーティリティを開きます。[ブート]タブでは、ブート時の起動項目を表示して管理できます。有効または無効にする起動項目を選択し、[デフォルト設定]ボタンを使用してデフォルトの起動項目を設定できます。
  2. コマンドプロンプト(管理者):Windows キー + X を押し、「コマンドプロンプト(管理者)」を選択。以下のコマンドを入力し、現在のブート起動項目のリストを表示します:
    bcdedit /enum
  3. 特定のブートエントリを有効または無効にするには、次のコマンドを使用できます。bcdedit /set {identifier} description “新しい説明”({identifier}を修正するブートエントリの識別子に、”新しい説明”を新しい説明に置き換えます)
  4. 特定のブートエントリを削除するには、次のコマンドを使用します。bcdedit /delete {identifier} ({identifier}を削除するブートエントリの識別子に置き換えます)
  5. サードパーティの起動管理ツールを利用する: Windows 7 の起動項目は、サードパーティツールで管理することもできます。有名な起動管理ツールとして、EasyBCD や Visual BCD Editor などがあります。

大事なデータやシステムファイルを必ずバックアップし、管理者権限があることを確認してから、変更を実施してください。ブート順序の変更はシステムが起動できなくなる可能性がありますので、ご注意ください。

bannerAds