Windows 10に搭載されている仮想マシンのインストール方法

Windows 10ではHyper-Vという仮想マシンソフトが標準で付属しており、以下の手順で仮想マシンをインストールすることができます。

  1. コントロールパネルを開き、「プログラム」をクリックしたら、「Windows の機能の有効化または無効化」を選択します。
  2. ポップアップ ウィンドウが表示されたら、「Hyper-V」オプションを探し、チェックをオンにします。
  3. 「確定」ボタンを押すと、Hyper-Vのインストールが開始されます。インストール完了までしばらく時間がかかります。
  4. インストールが完了したら、コンピュータを再起動します。
  5. スタートメニューで「Hyper-Vマネージャー」を検索して開き、見つからなければ検索欄に「vmms」と入力してEnterキーを押してください。
  6. Hyper-V マネージャーの「仮想マシンの作成」をクリックして新しい仮想マシンを作成してください。
  7. ヒントに従って、仮想マシンの名前、場所、オペレーティングシステムなどの情報を設定します。
  8. 仮想マシンの設定が完了したら、「次へ」をクリックします。
  9. 仮想マシンのメモリとプロセッサーリソースを割り当て、「次へ」をクリックします。
  10. 仮想ハードディスクを作成し、既存の仮想ハードディスクを使用するか、新しい仮想ハードディスクを作成するかを選択できます。
  11. 仮想ハードディスクの設定が完了したら、「完了」をクリックして仮想マシンを作成します。
  12. Hyper-V Managerで、新規作成した仮想マシンを選択して「スタート」ボタンをクリックすると、仮想マシンが稼働します。

上記の手順に従えば、Windows 10 の組み込み仮想マシン ソフトウェア Hyper-V に仮想マシンをインストールして実行できるようになります。

bannerAds