Windowsがウェルカム画面で立ち上がらなくなったときの対処法を教えて
Windowsが起動時にロゴの画面で固まり、OSが動かせない場合には、以下の対処法を試してみましょう。
- パソコンを再起動する:コンピュータの電源ボタンを押してコンピュータを完全にシャットダウンし、再度起動します。場合によっては単純な再起動で問題を解決することができます。
- パソコンを再起動し、Windowsのウェルカム画面になったらF8キー(パソコンによってはShiftキー)を押して「詳細ブートオプション」画面を開き、「セーフモード」か「セーフモードでネットワークに接続」を選び、ログインを試してください。セーフモードで起動できれば、システム修復や復元などが試せます。
- システム修復ツールを使う。セーフモードが起動できない場合は、Windowsインストールディスクやシステム回復ディスクでコンピューターを起動して修復オプション(自動修復ツールやシステム復元など)を選択します。
- セーフモードでタスクマネージャーから一部のスタートアップやサービスを無効にすることで、システムが起動できない原因となっている可能性のある問題を解決できます。 Ctrl + Shift + Escキーを押してタスクマネージャーを開き、「スタートアップ」タブに切り替えて、不要なスタートアップを無効にし、「サービス」タブに切り替え、すべてのMicrosoft サービスを非表示にし、残りのサービスを無効にします。コンピューターを再起動して、システムに正常にアクセスできるかどうかを確認します。
- OSの再インストール:上記の方法で解決しない場合は、OSの再インストールを検討してください。システムインストールディスクまたはリカバリディスクを使用してコンピュータを起動し、システムの再インストールを選択してください。促されるままに操作してください。再インストールするとハードディスク上のすべてのデータが消去されるため、重要なデータはバックアップしてください。
上記の方法で問題が解決しない場合には、パソコンの修理業者に連絡すること、またはオペレーティングシステムのメーカーのテクニカルサポートに連絡することをお勧めします。