Win7の共有プリンタ設定手順について教えてください。
Windows 7 オペレーティングシステムで共有プリンターを設定する手順は以下の通りです。
- パソコンがプリンターに接続されており、ドライバーが適切にインストールされていることを確認してください。
- スタートメニューをクリックして、「コントロールパネル」を選択します。
- コントロールパネルで「デバイスとプリンター」を選択します。
- 共有したいプリンタを探して、右クリックします。
- 表示されたメニューから「プリンタのプロパティ」を選択します。
- プリンターのプロパティ画面で、共有タブに切り替えます。
- 「共有タブ」で「このプリンタを共有する」のチェックボックスをオンにする。
- 共有プリンターは分かりやすい共有名を設定することも、デフォルト名で運用することも可能です。
- 「適用」ボタンをクリックし、「OK」ボタンをクリックして設定を保存し、ウィンドウを閉じます。
上記の手順で設定が完了すると、対象のプリンターは共有プリンターとして設定されます。同じネットワークに接続されている他のコンピューターから検索し、共有プリンターとして印刷に使用できるようになります。