Win10でウィンドウを並べて表示の方法
Windows 10でウィンドウを並べて表示するには「スナップ」機能を使います。具体的な手順は次のとおりです。
- 2つのアプリを並べて表示します。
- タスクバーのアプリアイコン上にマウスカーソルを置いて、右クリック
- ポップアップメニューから「並べて表示」を選択します。
- アプリは画面の左右に分かれて配置されます
- アプリの端にマウスカーソルを置いてドラッグすることでサイズ変更できます。
- フルスクリーンの状態にもどすには、アプリケーションのタイトルバーにマウスポインタを重ねて、最大化ボタンをクリックします。
注意:この機能は複数のディスプレイに対応したシステム上でのみ使用可能です。