VHDL言語の構文
VHDL言語の文法は、以下の主要な側面を含みます。
- エンティティ(Entity)宣言: 設計の入出力インタフェースを記述するために使用される。
例:
entity Example is
port (
input1 : in std_logic;
input2 : in std_logic;
output1 : out std_logic;
output2 : out std_logic
);
end entity Example; - アーキテクチャ(Architecture)宣言:エンティティ内部構造を、信号宣言とプロセス記述を含めて記述。例: architecture Example_arch of Example is signal internal_signal : std_logic; begin process (input1, input2) begin -プロセス記述 end process; end architecture Example_arch;
- シグナルとは、複数のプロセス間でデータを伝達可能な建築でシグナルを定義するために使用するものです。
例: signal signal_name : std_logic; - プロセス(Process)記述:順序、並列などのコードの論理を記述するのに使用します。
例:process(input1, input2)
begin
– プロセス記述
end process; - 条件ステートメント(Conditional Statements):条件に応じて、さまざまなコードブロックを実行します。
たとえば:if condition then
–コードブロック
elsif condition2 then
–コードブロック
else
–コードブロック
end if; - ループ構文(ループ ステートメント):コードを繰り返し実行します。
例:for i in 0 to 3 loop
– コードブロック
end loop; - 並行接続を説明するために、複数の回路部品の間の関係に使用されます。
例えば:output1 <= input1 and input2;
ここではVHDL言語に関する基本的な文法のみを示しており、実際の文法ルールは非常に豊富で、これ以外にも特殊な文法構造や文法要素が多くあります。