vectorのpush_back関数はどのように使いますか?
vectorに新しい要素を追加するために、push_back関数を使います。
使用方法は次の通りです:
- ベクトルオブジェクトを作成する。
std::vector<int> vec;
- 要素を追加するためにpush_back関数を使用する。
vec.push_back(1);
vec.push_back(2);
vec.push_back(3);
これは、ベクターの末尾に順番に要素1、2、3を追加します。
注意: push_back 関数の引数の型は、vector の格納型と一致している必要があります。上記の例では、vector の格納型は int なので、push_back 関数の引数として int 型の値を使用します。もし、vector の格納型が独自のクラスオブジェクトの場合、適切なクラスオブジェクトのインスタンスを push_back 関数の引数として渡す必要があります。