VBScriptのFormatDateTime関数の使用方法
VBScriptのFormatDateTime関数は、日付と時刻を、指定された文字列形式に書式設定します。2つのパラメーターがあります。最初のパラメーターは日付または時刻の値で、2番目のパラメーターは、使用する日時形式を表すオプションの整数です。使用方法:“`vbscriptFormatDateTime(日付, 書式)“`ここで、日付は書式設定される日付または時刻の値で、変数または定数にすることができます。書式は、使用する日時形式を表すオプションの整数で、次のオプションがあります。- 0: 日付と時刻を表示します(既定の形式)。- 1: 日付のみを表示します。- 2: 時刻のみを表示します。- 3: 短い日付形式を使用します(たとえば、yyyy/MM/dd)。- 4: 長い日付形式を使用します(たとえば、dddd, MMMM dd, yyyy)。- 5: 短い日付と長い時刻の形式を使用します(たとえば、yyyy/MM/dd HH:mm:ss)。- 6: 短い日付と短い時刻の形式を使用します(たとえば、yyyy/MM/dd HH:mm)。例:“`vbscriptDim 現在日付現在日付 = Now’ 日付と時刻を表示しますWScript.Echo FormatDateTime(現在日付, 0)’ 日付のみを表示しますWScript.Echo FormatDateTime(現在日付, 1)’ 時刻のみを表示しますWScript.Echo FormatDateTime(現在日付, 2)’ 短い日付形式を使用しますWScript.Echo FormatDateTime(現在日付, 3)’ 長い日付形式を使用しますWScript.Echo FormatDateTime(現在日付, 4)’ 短い日付と長い時刻の形式を使用しますWScript.Echo FormatDateTime(現在日付, 5)’ 短い日付と短い時刻の形式を使用しますWScript.Echo FormatDateTime(現在日付, 6)“`上記の例では、現在の日付と時刻をさまざまな文字列形式に書式設定し、WScript.Echo 関数を使用して結果をコマンドラインウィンドウに出力します。