ubuntu で ISO をローカルリポジトリとしてマウントする方法
Ubuntuは、ループデバイスを介してISOファイルをマウントしてローカルソースとして使用できます。具体的な手順は次のとおりです。
- ISOファイルのマウント用ディレクトリの作成:
- sudo mkdir /mnt/iso
- ISOファイルを该ディレクトリにマウントするには、mountコマンドを使用します。
- sudo mount -o loop /path/to/your.iso /mnt/iso
- テキストエディターを用いて、ファイル /etc/apt/sources.list を開いて編集します。
- sudo nano /etc/apt/sources.list で編集
- ファイルの末尾に以下のように追加し、ディレクトリパスを ISO ファイルパスに置き換えてください。
- deb file:/mnt/iso focal main restricted
- ファイルを保存してエディタを閉じます。
- 以下のコマンドを実行してローカルソースを更新してください:
- sudo apt-get update
現在、aptコマンドでローカルリポジトリからパッケージをインストールできます。ただし、この方法ではISOファイルに含まれるパッケージのみインストールでき、自動更新は行われません。他のパッケージをインストールしたり、インストール済みのパッケージを更新したりするには、インターネットに接続するか、他のオンラインリポジトリを使用する必要があります。