Ubuntuをインストールしたばかりの状態でどうやってインターネットに接続すればいいですか? インストール手順

Ubuntuでインターネットに接続する方法は以下のとおりです:

  1. イーサネット接続:コンピュータにイーサネットポートがある場合、コンピュータをルーターまたはモデムに有線で接続することができます。ほとんどの場合、Ubuntuは自動的にイーサネット接続を検出して設定します。自動設定されない場合は、デスクトップの上部のネットワークアイコンを右クリックして、「有線ネットワーク」を選択してイーサネット接続を有効にすることができます。
  2. Wi-Fi接続:コンピューターにWi-Fiアダプターが搭載されている場合、次の手順でWi-Fiネットワークに接続することができます。
  3. デスクトップの上部にあるネットワークアイコンをクリックし、「Wi-Fi設定」を選択してください。ネットワークアイコンが見当たらない場合は、キーボードショートカットCtrl + Alt + Tを使用して端末を開き、nm-connection-editorコマンドを入力してネットワーク設定を開いてください。
  4. “Wi-Fi”タブで、接続したいWi-Fiネットワークを探して選択してください。
  5. Wi-Fiネットワークのパスワードを入力し(必要な場合)、その後「接続」をクリックしてください。
  6. 携帯広帯域接続を使用して:コンピューターが携帯広帯域アダプター(例:3Gまたは4G USBモデム)を持っている場合、以下の手順に従って携帯広帯域ネットワークに接続できます。
  7. パソコンのUSBポートにモバイルブロードバンドデバイスを接続してください。
  8. デスクトップの上部にあるネットワークアイコン上で右クリックし、「モバイルブロードバンドを選択」してモバイルブロードバンド接続を有効にしてください。
  9. 必要であれば、モバイルブロードバンドネットワークにアクセスするために必要な任意の資格情報(たとえば、APN、ユーザー名、パスワード)を入力してください。
  10. 他のネットワーク接続方法を使用する:コンピューターにイーサネット、Wi-Fi、またはモバイルブロードバンドアダプターがない場合、Bluetoothや赤外線などの他のネットワーク接続方法を試してみることができます。これらの接続方法の設定は異なる場合がありますので、機器の特定の要求に応じて設定を行う必要があります。

ほとんどの場合において、上記の方法はネットワーク接続に適用されます。問題が発生した場合は、Ubuntuの公式ドキュメントやフォーラムでより詳しいサポートを受けることができます。

bannerAds