Ubuntuの増設方法を解説!パーティション・容量拡張手順
- GPartedツールを使用して拡張します。
- 最初に、GPartedツールを端末にインストールしてください:sudo apt-get install gparted。
- GParted ツールを開いて、拡張するパーティションを選択します。
- そのパーティションを右クリックし、[リサイズ/移動]を選択してください。
- ウィンドウ内でパーティションの境界をドラッグして、パーティションのサイズを調整します。
- 操作を確認したら、「適用」ボタンをクリックして拡張を行ってください。
- コマンドラインツールを使用して増設します。
- まず、lsblkコマンドを使用して現在のディスクパーティション情報を確認します。
- sdXというディスクを増やしたい場合に、sudo fdisk /dev/sdXコマンドを使ってディスクパーティションエディタを開く。
- “p”を入力して現在のパーティション情報を確認し、パーティションの開始セクターを記録してください。
- “d” を入力してそのパーティションを削除し、そして “n” を入力して新しい拡張パーティションを作成します。
- 提示に従ってパーティションのサイズを調整し、変更を保存するには “w” を使用します。
- /dev/sdX# デバイスを使用して resize2fs コマンドを実行し、ファイルシステムを拡張します。
拡張する方法を選択する際に重要なデータをバックアップしておくことをお勧めします。万が一の際に備えて。