UbuntuにFTPサーバーをインストールして設定の方法

UbuntuにFTPサーバーをインストールして設定するには、以下の手順に従います:

  1. 端末を開き、以下のコマンドでパッケージ一覧を更新してください。
sudo apt update
  1. 広く使用されているFTPサーバソフトウェアパッケージであるvsftpdソフトウェアパッケージをインストールします。
sudo apt install vsftpd
  1. インストール後は、vsftpdの設定ファイルを編集します。次のコマンドを使用して設定ファイルを開いてください。
sudo nano /etc/vsftpd.conf
  1. 設定ファイルでFTPのルートディレクトリを変更したり匿名アクセスを許可したり等のいくつかの基本的な設定を行えます。解凍しての各自の用途に合わせて変更を加えることができます。例えば、以下の行のコメントを外すことで匿名アクセスを許可できます。
anonymous_enable=YES
  1. 設定ファイルを保存して終了します。その後、vsftpdサービスを再起動します。
sudo service vsftpd restart
  1. 上記の手順を完了するとFTPサーバーはインストールされて使用できる状態になっているはずです。サーバーのIPアドレスまたはドメイン名、FTPポート(デフォルトでは21)、および対応するユーザー名とパスワードを使ってFTPクライアントからサーバーに接続できます。

FTPはデータの転送時にデータを暗号化しないため、あまり安全なプロトコルではないことに注意してください。より安全なファイル転送方法が必要な場合は、SFTP(SSHファイル転送プロトコル)またはFTPS(TLS/SSLで暗号化されたFTP)を使用することを検討してください。

bannerAds