Ubuntu ハードディスク増設とパーティション設定【手順解説】

Ubuntuで新たに追加されたハードディスクをマウントしてパーティションを行うには、以下の手順を実行する必要があります。

  1. 最初に、新しいハードディスクを挿入し、Ubuntuシステムを起動します。
  2. ターミナルを開いて(Ctrl + Alt + T)、以下のコマンドを実行して、システム内のすべてのハードディスクとパーティションを表示してください:
sudo fdisk -l
  1. 命令の出力に従って、新しく追加されたハードディスクのデバイス名(例:/dev/sdb)を見つけてください。
  2. 新しいハードディスクをパーティション分割するためにfdiskコマンドを使用してください。
sudo fdisk /dev/sdb

fdiskコマンドのプロンプト下で、nを入力して新しいパーティションを作成し、pを入力してメインパーティションを選択し、1を入力してパーティション番号を選択(必要に応じて他の番号を選択することもできます)、そしてエンターキーを押して開始位置と終了位置を設定します。

  1. 新しいパーティションを作成する
sudo mkfs.ext4 /dev/sdb1

新しいパーティションをext4ファイルシステムでフォーマットします。

  1. マウントポイントを作成します。
sudo mkdir /mnt/new_drive

これは、/mntディレクトリに新しいドライブという名前のマウントポイントを作成します。

  1. マウント・ポイントに新しいパーティションをマウントします。
sudo mount /dev/sdb1 /mnt/new_drive

新しいパーティションを新しく作成したマウントポイントにマウントします。

  1. 成功したかどうか、マウントが確認されましたか?
df -h

全てのマウントポイントと使用状況が表示され、新しいパーティションが正常にマウントされていることを確認します。

  1. 新しいパーティションをシステムが起動時に自動的にマウントするようにするには、/etc/fstabファイルを編集して以下の行を追加してください。
/dev/sdb1 /mnt/new_drive ext4 defaults 0 2

ファイルを保存して閉じると、システムは次回起動時に自動的に新しいパーティションをマウントします。

現在、新しく追加されたハードディスクは成功してパーティション分割され、Ubuntuシステムにマウントされました。

bannerAds