ubuntuでgitlabをインストールする方法は何ですか?
UbuntuにGitLabをインストールするには、以下の手順に従って操作してください。
- パッケージのシステムソフトウェアを更新するには、ターミナルを開いて、以下のコマンドを実行してください。
sudo apt update
sudo apt upgrade
- GitLabを実行するには、依存パッケージが必要です。以下のコマンドを実行して依存パッケージをインストールしてください。
sudo apt install curl openssh-server ca-certificates
- GitLabのソフトウェアリポジトリを追加するには、次のコマンドを実行してシステムにGitLabのソフトウェアリポジトリを追加します。
curl https://packages.gitlab.com/install/repositories/gitlab/gitlab-ee/script.deb.sh | sudo bash
- GitLabをインストールするには、以下のコマンドを実行してください。
sudo apt install gitlab-ee
インストール中に、GitLabの外部URLの設定が求められます。必要に応じてURLを入力し、その後インストールを続けてください。
- GitLabをセットアップする:インストールが完了したら、以下のコマンドを使用してGitLabを再構成できます:
sudo gitlab-ctl reconfigure
GitLabサービスの必要な構成と起動が行われます。
インストールが完了した後、設定した外部URLをブラウザで開いて、GitLabのWebインターフェースにアクセスできます。初めてアクセスする際には、管理者パスワードの設定が求められます。
上記の指示は、デフォルトでGitLabのエンタープライズ版(GitLab-EE)がインストールされるようになっていますが、コミュニティ版(GitLab-CE)をインストールしたい場合は、ステップ3のコマンドでgitlab-eeをgitlab-ceに変更してください。