ubuntuでプライマリパーティションと論理パーティションをインストールする方法

Ubuntuにプライマリーパーティションと論理パーティションをインストールする手順は次のとおりです。

  1. ターミナルを開き、「ディスクユーティリティ」を開くには次のコマンドを使用します:
sudo fdisk /dev/sdX

ここで、sdX は、あなたが必要なターゲットにするハードディスクデバイス(sd、sdbなど)の名前です。ご留意ください。この操作には root 権限が必要です。

  1. 『m』コマンドを入力してヘルプ情報を表示すると、使用可能なコマンドのリストを表示できます。
  2. 「n」コマンドを入力して新しいパーティションを作成します。システムは、主パーティションを作成するか論理パーティションを作成するかを選択するよう求めます。主パーティションは物理ハードドライブ上のパーティションで、論理パーティションは主パーティション上のパーティションです。
  3. 「p」コマンドを入力して、プライマリパーティションか論理パーティションを作成するのか選択します。プライマリパーティションを作成する場合は、パーティション番号(1~4)を指定するよう求められます。論理パーティションを作成する場合は、選択したプライマリパーティションの拡張パーティション内に作成されます。
  4. パーティション開始と終了のセクタ番号を入力します。デフォルト値(Returnキー)または任意のセクタ番号を使用できます。
  5. w コマンドを入力して、パーティションテーブルを保存して終了します。
  6. パーティションテーブルをリロードするには、以下のコマンドを使用してください。
sudo partprobe /dev/sdX

念のために、sdX は今あなたがパーティションを切ったハードディスクデバイス名です。

上記の手順を完了すれば、プライマリパーティションと論理パーティションのインストールが完了する。以下のコマンドでパーティション情報を参照することができます:

sudo fdisk -l /dev/sdX

ここで、sdX はご使用のハードディスクデバイス名です。

bannerAds