UbuntuでのSambaファイル共有フォルダの設定方法は?

UbuntuでSamba共有フォルダを設定する場合、次の手順に従うことができます:

  1. Sambaサービスをインストールする:
sudo apt-get update
sudo apt-get install samba
  1. 「共有フォルダを作成する」
sudo mkdir /path/to/shared/folder
  1. Sambaを設定する。
sudo nano /etc/samba/smb.conf

ファイルの最後に、以下の内容を追加してください。ここで、share_nameは共有フォルダの名前、pathは共有フォルダのパスです。

[share_name]
   comment = Shared Folder
   path = /path/to/shared/folder
   browseable = yes
   read only = no
   guest ok = yes
   create mask = 0644
   directory mask = 0755
  1. サンバユーザーを追加する:
sudo smbpasswd -a username

ユーザー名は、Sambaユーザーとして追加する必要があるものであり、パスワードの入力が求められます。

  1. Sambaサービスを再起動する。
sudo systemctl restart smbd

現在、他のコンピューターからSambaを使ってUbuntu上の共有フォルダにアクセスできます。単にファイルエクスプローラーのアドレスバーに\\ubuntu_ip_address\share_nameと入力し、Sambaのユーザー名とパスワードを入力して共有フォルダにアクセスできます。

bannerAds