Ubuntuがブート時に起動できない場合の対処方法
Ubuntuがブートしなくなった場合、以下の対処法が考えられます。
- コンピューターのBIOS設定を開き、起動順序がUbuntuをインストールしたハードディスクに設定されているか確認してください。Ubuntuがインストールされているハードディスクが起動順序の一番上に設定されていることを確認してください。
- GRUBブートの修復 GRUBブートが破損または消失してしまった場合は、UbuntuのLive CDまたはUSBから起動してターミナルモードに入り、以下のコマンドを実行します。
sudo grub-mkconfig -o /boot/grub/grub.cfg
sudo grub-install /dev/sda
※上記の/dev/sdaはUbuntuがインストールされているHDDであり、環境によって異なる可能性があります。正確なHDDを確認するにはlsblkコマンドで確認してください。
- GRUB ブートの再インストール:GRUB ブートの修復がうまくいかない場合は、GRUB ブートの再インストールを試すことができます。Ubuntu の Live CD または USB から起動し、ターミナルモードに進み、以下のコマンドを実行します:
sudo apt-get purge grub-common――grubbyを用いてシステムからGRUBを完全に削除します。
sudo apt-get install grub-common
sudo grub-install /dev/sda
同様に、上記の命令の/dev/sdaはUbuntuインストール先のハードディスクを指しますので、環境によって変更してください。
- ハードウェアの不具合をチェックする:上記の手段を試しても改善が見られない場合は、ハードウェアの故障が考えられます。ハードディスクが緩んでいないか確認してみる、もしくはハードディスクまたはパソコンの変更をお試しください。
記載されている方法で解決しない場合は、公式ドキュメントを参照するか Ubuntu テクニカルサポートに問い合わせすることをお勧めします。