TomcatのJVMパラメータはどのように設定しますか?

Tomcatの起動スクリプトで設定できます。

Windows環境の場合、Tomcatのインストールディレクトリのbinフォルダ内のcatalina.batファイルを編集します。set “JAVA_OPTS=%JAVA_OPTS% …”行を見つけて、その行に必要なJVMパラメータを追加します。

Linuxシステムでは、Tomcatのルートディレクトリにあるbinディレクトリのcatalina.shファイルを編集して、「JAVA_OPTS=”$JAVA_OPTS …」という行を見つけ、その行に必要なJVMパラメータを追加できます。

ここでは、Tomcat JVMパラメータ設定の一部の一般的な例を示します。

  1. JVMの最小ヒープメモリと最大ヒープメモリの設定:
  2. Windows の場合: “JAVA_OPTS=%JAVA_OPTS% -Xms512m -Xmx1024m” を設定
  3. Linuxの場合:JAVA_OPTS=”${JAVA_OPTS} -Xms512m -Xmx1024m”
  4. JVMのガベージコレクションの種類を設定
  5. Windowsの場合:set “JAVA_OPTS=%JAVA_OPTS% -XX:+UseG1GC”
  6. Linuxでは:JAVA_OPTS=”$JAVA_OPTS -XX:+UseG1GC”
  7. リモートデバッグ用の JVM デバッグ引数を設定する
  8. Windowsの場合:set “JAVA_OPTS=%JAVA_OPTS% -agentlib:jdwp=transport=dt_socket,server=y,suspend=n,address=5005”
  9. Linux の場合: JAVA_OPTS=”$JAVA_OPTS -agentlib:jdwp=transport=dt_socket,server=y,suspend=n,address=5005″

JVMパラメータを設定後、Tomcatサーバを保存して再起動すれば有効になります。なお、Tomcatのバージョンにより、起動スクリプトファイルやパラメータの設定方法が異なる場合がありますので、該当のTomcatバージョンの公式ドキュメントを参照してください。

bannerAds