swingの可視化インタフェースの使い方
Swingの可視化画面を使用するには、まずjavax.swingパッケージのインポートが必要です。次に、JFrameを継承したクラスをメインウィンドウとして作成するか、JFrameオブジェクトを直接作成します。
次に、ボタン、テキストボックス、ラベルなどのコンポーネントをウィンドウに追加できます。 FlowLayout、GridLayout、BorderLayout などのレイアウトマネージャを使用して、コンポーネントの位置とサイズを制御できます。
イベントハンドラをコンポーネントに追加するには、匿名内部クラスやラムダ式を使用してイベントリスナーを作成できます。たとえば、ボタンにクリックイベントリスナーを追加するには、addActionListenerメソッドを使用できます。
最後に、setVisibleメソッドを使ってウインドウを可視化して表示します。
以下に簡単なサンプルコードを示します。
import javax.swing.*;
import java.awt.*;
import java.awt.event.ActionEvent;
import java.awt.event.ActionListener;
public class MyWindow extends JFrame {
private JButton button;
private JTextField textField;
public MyWindow() {
button = new JButton("Click me!");
textField = new JTextField(20);
button.addActionListener(new ActionListener() {
@Override
public void actionPerformed(ActionEvent e) {
String input = textField.getText();
JOptionPane.showMessageDialog(null, "You clicked the button! Input: " + input);
}
});
setLayout(new FlowLayout());
add(textField);
add(button);
setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE);
setSize(300, 200);
setVisible(true);
}
public static void main(String[] args) {
SwingUtilities.invokeLater(new Runnable() {
@Override
public void run() {
new MyWindow();
}
});
}
}
上記のコードは、ボタンとテキストボックスのあるウィンドウを作成します。 ボタンがクリックされると、ダイアログボックスがポップアップ表示され、テキストボックスの内容が表示されます。