sqlplusで出力の長さを設定する方法は何ですか?
SQL*Plusでは、出力列の長さを設定するためにSETコマンドを使用することができます。
以下コマンドを使用すると、出力列の長さを設定できます:
SET COLSEP |
その中、 “|” は、出力されたそれぞれの列を区切るための縦線文字です。
次に、各列の長さを設定するために以下のコマンドを使用することができます。
SET LINESIZE n
各行の長さを表す整数nである。
例えば、各列の長さを20文字に設定するには、次のコマンドを使用できます:
SET LINESIZE 20
これにより、SQL*Plusは出力される各列を自動的に20文字の長さに切り捨てたり埋めたりします。