SQL Server のテーブルからデータを削除する
SQL Server のテーブルからデータを削除するには、TRUNCATE TABLE コマンドか DELETE コマンドを使用できます。
- TRUNCATE TABLE コマンドを使用:
TRUNCATE TABLE コマンドはテーブルのデータを素早く空にできますが、戻すことはできません。構文は次のとおりです。
TRUNCATE TABLE 表名;
例えば、「Customers」という名前のテーブルからデータをすべて消去するには、以下のコマンドを実行します。
TRUNCATE TABLE Customers;
- DELETE コマンドを使用して:
DELETE コマンドは、表から行を逐次削除できます。WHERE 句を追加して、削除する行を指定できます。構文は次のとおりです。
DELETE FROM 表名 [WHERE 条件];
例えば、「Customers」という名前のテーブルから「Country = ‘China’」という条件を満たすデータを削除するには、以下のコマンドを実行します。
DELETE FROM Customers WHERE Country = 'China';
DELETE コマンドは逐次データを削除するため、特に大きなテーブルの場合は時間がかかります。TRUNCATE TABLE コマンドは高速でデータを削除できますが、元に戻すことができないため注意して使用してください。