Spring BootでJNDIデータソースを設定する方法は何ですか?
Spring BootでJNDIデータソースを設定するには、以下の手順が必要です。
- アプリケーションの設定ファイル
spring.datasource.jndi-name=jdbc/myDataSource
jdbc/myDataSourceはJNDI名であり、実際の状況に合わせて変更することができます。
- POMファイル
<dependency>
<groupId>org.springframework.boot</groupId>
<artifactId>spring-boot-starter-data-jpa</artifactId>
</dependency>
これはSpring BootがJPAをサポートするようになる。
- @EnableJpaRepositoriesを有効にします。
- @EntityScanとは、エンティティクラスをスキャンするためのアノテーションです。
@SpringBootApplication
@EnableJpaRepositories(basePackages = "com.example.repository")
@EntityScan(basePackages = "com.example.entity")
public class MyApplication {
public static void main(String[] args) {
SpringApplication.run(MyApplication.class, args);
}
}
com.example.repositoryは、リポジトリのインターフェースのパッケージパスであり、com.example.entityはエンティティクラスのパッケージパスである。実際の状況に合わせて変更してください。
- JNDIをサポートするサーバーにアプリケーションを配置し、サーバーの設定ファイルにデータソースを設定するように確認してください。具体的な設定方法は、サーバーによって異なり、サーバーのドキュメントを参照してください。
上記の手順を完了すると、Spring BootアプリケーションはJNDIデータソースを使用してデータベースにアクセスします。