Pythonで指定行と列のデータを取得する方法

Pandasライブラリを使用して、特定の行と列のデータを取得できます。

まず、pandasライブラリーをインポートする必要があります:

import pandas as pd

その際、read_csv()関数を用いてデータファイルをロードすることができます。データファイル名がdata.csvの場合、そしてPythonスクリプトと同じディレクトリにデータファイルが保存されている場合:

data = pd.read_csv('data.csv')

次に、iloc 属性を使用して、指定された行と列のデータを取得できます。 iloc 属性は 2 つのパラメーターを受け取ります。最初のものは抽出する行の範囲で、2 つ目のものは抽出する列の範囲です。

たとえば、1行目から3行目のデータを抽出したい、かつ、2列目から4列目のデータを抽出したい場合は、以下のコードを使用できます。

selected_data = data.iloc[0:3, 1:4]

選択した行と列のデータを含む新しいDataFrameオブジェクトが返されます。

1行目に全部取り出したいなら、行パラメータを次のように設定します。例:

selected_data = data.iloc[:, 2:5]

3列目から5列目のデータをすべて抽出します。

行と列のインデックスは0から始まることに注意してください。つまり、1行目はインデックス0、1列目はインデックス0です。

参考になれば幸いです!

bannerAds