PythonでDLLファイルを作成の方法
PythonでDLLを作成する一般的な方法は、Cythonまたはctypesライブラリを使用することです。ここでは、それぞれの手順を説明します。
- CythonでDLLファイルを生成する:
- まずはCythonライブラリのインストール:コマンドラインでpip install cythonを実行する。
- DLLとして生成したいコードを記述した Cython のソースファイル(example.pyx など)を作成します。例えば:
def add(a, b):
return a + b
- DLLファイルを作成するsetup.pyというPythonのスクリプトを作成します。例:
from distutils.core import setup
from Cython.Build import cythonize
setup(
ext_modules = cythonize("example.pyx"),
)
- コマンドラインで python setup.py build_ext –inplace を実行すると、example.pyd という名前の DLL ファイルが生成されます。
- ctypesを使用してDLLファイルを作成する:
- まず、DLL化するコードを含む C ソースファイルを作成する。例として、example.c という名前のファイルを作成し、そこに以下のコードを書く。
#include <stdio.h>
int add(int a, int b) {
return a + b;
}
- Cコンパイラを使用して、CソースファイルをDLLにコンパイルします。たとえば、コマンドラインで「gcc -shared -o example.dll example.c」を実行すると、「example.dll」というDLLファイルが生成されます。
- Pythonのctypesライブラリを使ってDLLファイルをロードし、その関数を使用する。例えば、
import ctypes
example = ctypes.CDLL('./example.dll')
result = example.add(2, 3)
print(result) # 输出:5
サイソンまたはctypesのどちらを使うにしても、上述の手順が使えるDLLファイルを作成するのに役立ちます。