PyCharm の実行結果ウィンドウが表示されなくなったときの対処法
PyCharm 実行結果ウィンドウが表示されない場合は、以下の手順で対処できます。
- 実行結果ウィンドウが最小化または非表示になっていないことを確認してください。ウィンドウ下部のタブバーをクリックして実行結果ウィンドウを再度表示できます。
- 「実行結果」ウィンドウが予期せず閉じられていないかを確認してください。「実行結果」ウィンドウを再度開くには、メニューバーの「表示」→「ツール ウィンドウ」→「実行」をクリックしてください。
- 上記の方法でも解決できない場合は、PyCharmを一度再起動してみてください。再起動することで正常に結果ウインドウが表示されることがあります。
- 問題が解決しない場合は、PyCharm の構成をリセットすることを試みてください。構成フォルダを削除することで実行できます。具体的な手順は次のとおりです。
- PyCharmを閉じます。
- エクスプローラーでPyCharmの設定フォルダを検索し、通常、ユーザーディレクトリ内の「.PyCharm」または「.PyCharmXY」フォルダ(XYはバージョン番号)にあります。
- 設定フォルダーの中身の全てを消去する。
- PyCharmを再起動すると、既定の設定フォルダーが再生成されます。
上記の方法でも解決しない場合は PyCharm のバージョンを更新するか、他の関連するデバッグ・チェックを行うなど、実行結果ウィンドウが表示されていない他の原因があるかもしれません。