PL/SQLを使用してテーブルのカラム情報を表示する方法
表のフィールド情報を調べるには、DESCRIBE コマンドまたはシステムテーブル USER_TAB_COLUMNS を探すことができます。
DESCRIBE コマンドを使用する:
DESCRIBE table_name;
なお、table_name はカラム情報を取得するテーブル名です。
USER_TAB_COLUMNS表を参照して問い合わせる:
SELECT COLUMN_NAME, DATA_TYPE, DATA_LENGTH, NULLABLE
FROM USER_TAB_COLUMNS
WHERE TABLE_NAME = 'table_name';
table_nameは、フィールド情報を表示するテーブル名です。このクエリは、テーブルのフィールド名、データ型、データ長、NULL許可などの情報を返します。
他のユーザーのテーブルのフィールド情報を確認するにはALL_TAB_COLUMNSまたはDBA_TAB_COLUMNSテーブルを使用できますが、それに応じた権限が必要です.