PCでwin8を使っているが、win7に変更する方法を教えてください
Windows 8からWindows 7へ変更する場合、以下の手順が必要になります。
- Windows 7インストールディスクまたはUSBインストールメディアを入手する
- PCにWindows 7インストールディスクまたはUSBインストールメディアを挿入します。
- コンピューターをシャットダウンしてから再起動します。
- PC 起動時に指定キーを押して BIOS 設定画面へ入ります。一般的には各メーカーや機種により異なり DEL、F2、F10 キーなどが使用されています。不明な場合は起動時の画面表示などで確認できます。
- BIOSの設定から、ブートオプションを探して、起動順序を光学ドライブやUSBからの起動へ変更します。
- 変更を保存してBIOS設定を終了する。
- パソコンが再起動すると、Windows 7 のインストール画面が表示されます。
- インストール画面の指示に従ってWindows 7のインストールを進めましょう。カスタムインストールを選択して、Windows 8がインストールされていたパーティションにインストールしたり、新しいパーティションを選択してインストールすることもできます。
- インストールが完了したら、画面の指示に従って初期設定を行ってください。
- インストール後、ソフトウェアのアップデート、ドライバー、その他のソフトウェアをインストールする必要がある場合があります。
- 必要な場合は、バックアップから元のファイルとデータを新しいWindows 7システムに復元できます。
OSの変更はデータが消失する可能性があるので、作業前に大切なファイルとデータをバックアップしておいてください。また、OSの変更により、一部のハードウェア機器やソフトウェアに互換性の問題が発生する可能性があります。作業前に、ハードウェアやソフトウェアがWindows 7に対応しているか確認しておいてください。