Oracle CLOB型のデータをエクスポートする方法

CLOBタイプデータをOracleデータベースからエクスポートするには、次の方法を使用できます。

  1. まず、コマンドラインで次のようにデータベースへログインします。
  2. sqlplus ユーザー名/パスワード@データベース名
  3. CLOB 型データをエクスポートするために以下のコマンドを実行
  4. expdp ユーザー名/パスワード@データベース名 TABLES=テーブル名 DIRECTORY=ディレクトリ名 DUMPFILE=ダンプファイル名 CONTENT=データのみ
  5. ユーザー名、パスワード、データベース名は「 username/password@database_name」の部分に設定する必要があります。 また、「 table_name」にはエクスポート対象のテーブル名、「 directory_name」にはエクスポートファイルの保存先ディレクトリ、「 dumpfile_name」にはエクスポートファイルのファイル名を設定します。
  6. Oracleが提供するSQL Developerツールを使用してデータをエクスポートします。SQL Developerを開き、データベースに接続して、エクスポートするテーブルを選択します。テーブルを右クリックし、「エクスポート」オプションを選択します。エクスポートダイアログで、エクスポートファイルのパスと名前を選択し、「CLOBタイプのデータをエクスポートする」オプションをオンにします。最後に、「エクスポート」ボタンをクリックしてエクスポートを完了します。

どの方法を使用しても、抽出したCLOBタイプのデータはファイルに保存され、他のシステムやデータベースにインポートして使用することができます。

bannerAds