Oracle で特定の文字で文字列を切り取る方法は何ですか?
Oracleデータベースでは、特定の文字で文字列を切り取るためにSUBSTR関数を使用できます。
具体な文法は次の通りです:
SUBSTR(string, start_position, length)
- string: 切り取る必要のある文字列。
- 開始位置は、文字列のどこから切り取るかを指定します。正の整数の場合は文字列の左端から、負の整数の場合は右端から数えます。
- 長さ:切り取る文字数。
以下はいくつかの例です:
- 文字列の左端から3文字を取得する:
SELECT SUBSTR('Hello, World!', 1, 3) FROM dual;
出力結果は:”Hel”
- 右側から文字列の末尾4文字を取り出す:
SELECT SUBSTR('Hello, World!', -4, 4) FROM dual;
“ld!”という結果が出力されます。
- 指定された位置から文字列の一部を切り取る:
SELECT SUBSTR('Hello, World!', 8, 5) FROM dual;
結果は「ワールド」です。