oracleアーカイブログの設定方法は何ですか。
Oracleのアーカイブログを設定する際は、以下の手順に従うことができます。
- データベースがアーカイブモードになっていることを確認するには、以下のSQL*Plusコマンドを実行してください:
- SQL> データベースをアーカイブログモードに変更してください。
- SQL*Plusのコマンドラインで以下のコマンドを実行して、アーカイブログの保存先が有効なディレクトリに設定されていることを確認してください:
- SQL> alter system set log_archive_dest_1=’LOCATION=/path/to/archive_logs’ 範囲=両方;
- アーカイブプロセスを起動してください:
SQL*Plusのコマンドラインで次のコマンドを実行して、アーカイブプロセスを起動します: - SQL> データベースシステムのアーカイブログを開始する。
- アーカイブログの設定を確認する:
以下のコマンドを使用して、アーカイブログが正常に動作しているか確認してください。 - SQL> アーカイブログの一覧を表示します。
- 「データベースログモード」が「アーカイブモード」であり、「自動アーカイブ」が「有効」であれば、アーカイブログが正常に設定されています。
アーカイブログの目的地は信頼性の高い、アーカイブログを保存するために専用された場所でなければなりません。アーカイブログの目的地にはアーカイブログファイルを保存するための十分なディスク容量が必要です。