Oracle フィールド名変更: ALTER TABLE構文と手順
Oracleデータベースでは、ALTER TABLE文を使用してテーブルのフィールド名を変更することができます。以下はフィールド名を変更する手順です。
- ALTER TABLE文を使用して、テーブルのフィールド名を変更します。構文は以下の通りです:
ALTER TABLE table_name RENAME COLUMN old_column_name TO new_column_name;
- 指定した表名における特定のカラム名を新しい名前に変更する場合は、table_nameを変更したい表名に、old_column_nameを変更したいカラムの元の名前に、new_column_nameを変更後のカラムの名前に置き換えてください。
- ALTER TABLE文を実行して、フィールド名を変更します。例えば、ユーザーテーブルのフィールド名nameをfull_nameに変更するには、次のような文を実行してください:
ALTER TABLE users RENAME COLUMN name TO full_name;
上記のステートメントを実行した後、usersテーブルのnameフィールドがfull_nameにリネームされます。フィールド名を変更することで、そのフィールドに依存するストアドプロシージャ、トリガー、またはビューが無効になる可能性があるため、フィールド名を変更する前にデータベースをバックアップすることを忘れないでください。