Oracleでデータベーステーブルの構造をエクスポートする方法は?
Oracleデータベースで、データベースのテーブル構造をエクスポートする方法は次のとおりです:
- SQL Developerツールを使用して表の構造をエクスポートする:SQL Developerツール内で、テーブル名を右クリックし、「エクスポート」オプションを選択して表の構造をエクスポートすることができます。エクスポート形式をSQLに選択し、エクスポートパスを指定してください。
- PL/SQL Developerツールを使用してテーブル構造をエクスポートする方法:PL/SQL Developerツールを使用して、テーブル名を右クリックし、「DDLスクリプトの生成」オプションを選択することで、テーブル構造をエクスポートすることができます。エクスポート形式をSQLに設定し、エクスポート先のパスを指定してください。
- データポンプツールを使用してテーブル構造をエクスポートすることができます。Oracleが提供するデータポンプツール(expdp)を使用して、エクスポートしたいテーブルを指定するためにTABLESパラメータを指定し、エクスポートパスを指定するためにDIRECTORYパラメータを使用します。
- SQL文を使用して、テーブル構造をエクスポートする方法はあります。テーブルの作成文をクエリして、その結果をテキストファイルへエクスポートできます。例えば、次のSQL文を使用してテーブルの作成文をクエリできます。
SELECT DBMS_METADATA.GET_DDL('TABLE', 'TABLE_NAME') FROM DUAL;
上記のSQL文中のTABLE_NAMEを出力したいテーブル名に置き換え、その文を実行すると、テーブルの作成文がテキストファイルに出力されます。