Oracleでの表領域の作成方法

Oracleで表領域を作成するには、以下の方法を使用できます。

  1. CREATE TABLESPACE文を使用して表領域を作成します。構文は以下の通りです:
CREATE TABLESPACE tablespace_name
DATAFILE 'file_name' SIZE file_size
[EXTENT MANAGEMENT LOCAL]
[SEGMENT SPACE MANAGEMENT {MANUAL | AUTO}];

「tablespace_name」は、作成する表領域の名前、「file_name」はデータファイルの名前、「file_size」はデータファイルのサイズを指します。EXTENT MANAGEMENT LOCALは、表領域の割り当て方法をローカル管理に指定するために使用され、SEGMENT SPACE MANAGEMENTは、表領域のセグメント空間管理方法を指定するためにMANUALまたはAUTOを選択できます。

  1. CREATE BIGFILE TABLESPACE文を使用して、大容量ファイル・テーブルスペースを作成します。この大容量ファイル・テーブルスペースは、より大きなデータ・ファイルをサポートします。その構文は次の通りです:
CREATE BIGFILE TABLESPACE tablespace_name
DATAFILE 'file_name' SIZE file_size
[EXTENT MANAGEMENT LOCAL]
[SEGMENT SPACE MANAGEMENT {MANUAL | AUTO}];
  1. CREATE UNDO TABLESPACE文を使用して、ロールバック・テーブルスペースを作成します。ロールバック・テーブルスペースは、トランザクションのロールバックと回復を実現するためにロールバック・セグメントを保存するために使用されます。
CREATE UNDO TABLESPACE tablespace_name
DATAFILE 'file_name' SIZE file_size
[EXTENT MANAGEMENT LOCAL]
[SEGMENT SPACE MANAGEMENT {MANUAL | AUTO}];
  1. CREATE TEMPORARY TABLESPACEステートメントを使用して一時表領域を作成します。一時表領域は一時的なテーブルや並べ替え操作のデータを格納するために使用されます。構文は以下の通りです:
CREATE TEMPORARY TABLESPACE tablespace_name
TEMPFILE 'file_name' SIZE file_size
[EXTENT MANAGEMENT LOCAL]
[SEGMENT SPACE MANAGEMENT {MANUAL | AUTO}];

基本的テーブルスペースを作成する方法は以上の通りですが、具体的な構文やパラメーターは必要に応じて調整してください。

bannerAds