OLEDBCommand でパラメータを渡す方法
OLEDBCommandでパラメーターを渡す手順は次のとおりです。
1. OLEDBConnectionオブジェクトを作成し、接続を開く:
“`
OleDbConnection connection = new OleDbConnection(connectionString);
connection.Open();
“`
2. パラメーター付きでSQLクエリかストアドプロシージャを作成する:
“`
string query = “SELECT * FROM Customers WHERE Country = ?”;
“`
3. OLEDBCommandオブジェクトを作成し、接続とクエリをパラメーターとして渡す:
“`
OleDbCommand command = new OleDbCommand(query, connection);
“`
4. OLEDBCommandオブジェクトにパラメーターを追加する:
“`
command.Parameters.AddWithValue(“@Country”, “China”);
“`
5. クエリを実行し、結果を取得する:
“`
OleDbDataReader reader = command.ExecuteReader();
while (reader.Read()){
// クエリ結果を処理
}
“`
6. 接続を閉じる:
“`
reader.Close();
connection.Close();
“`
**注意:** 上記手順のクエリ例では、パラメーターのプレースホルダーとして「?」を使用し、その後`command.Parameters.AddWithValue()`メソッドによってコマンドオブジェクトに実際の値を追加しています。クエリのなかで複数のパラメーターを使用する場合は、`@パラメータ名`をプレースホルダーとして使用できます。同じように、`command.Parameters.AddWithValue()`メソッドを使用して、各パラメーターに実際の値を追加する必要があります。